2025年度セリーグ順位予想

野球

この記事ではプロ野球薄口評論家が順位を予想させていただきます。

2025年度優勝は読売ジャイアンツ

1位読売ジャイアンツ

昨年15勝3敗防御率1.67の菅野投手の穴は大きいが、クローザーマルティネス、甲斐両選手の
補強、そして日米通算197勝の田中投手の加入で菅野投手の穴を埋める。
先発陣、戸郷、山﨑、グリフィン、井上4投手に、リリーフ船迫、バルドナード、ゲラー投手に
セットアッパーに大勢投手、クローザーにマルティネス投手と他のチームより安定している。

打撃陣4番岡本選手の前後に3番ヘルナンデス5番にキャベッジ両選手がどれぐらい打つか
わからないが、田中投手の加入で坂本選手が奮起し、昨年みたいな成績では終わらないだろう
そして若手の浅野、萩尾、門脇、泉本などが出てくると思う。他のチームと比較して、投打の
バランスが一番良いので優勝するのは読売ジャイアンツです

最後に、マー君神の子不思議な子(故野村監督談)今年どんなベテランの投球をしてくれるかが
1番の楽しみである。

2位阪神タイガース

阪神の強みは昨年に引き続き投手陣、先発才木、大竹、村上、西、ビーズリーの5投手に高橋投手
間隔あけて登板、リリーフ陣には桐敷、石井、岡留、ゲラ、岩崎投手とセリーブNO1の投手陣
ただ今年は野手陣の補強はヘルナンデス(ドミニカ)選手ぐらいで昨年のメンバー頼み、大丈夫かな

1番の期待は森下選手、侍ジャパンの4番でチャンスに強く今年は3番佐藤選手、4番森下選手
5番に大山選手で決まり、外野はレフト前川、センター近本、ライト森下3選手
内野はセカンド中野選手、ショートが小幡、木浪、山田3選手のなかでたぶん小幡選手
キャッチャーは梅野、坂本両選手の併用だが二人とも打てなさすぎ全然だめ、若手の台頭もあり
ということで、阪神の課題は打撃陣と藤川新監督の采配に?なのでセリーグ2位にしました。

3位横浜DeNAベイスターズ

昨年の日本一、打撃陣はセリーグNO1、牧、オースティン、宮崎、佐野4選手、MVP男ガッツマン
桑原、梶原、山本3選手、若手の森選手にソフトバンクから加入の三森選手、関根、蛯名、京田、
度会4選手の控え組も充実、優勝争いに加わる野手陣である

ただ投手陣は絶対的エースの東投手、ジャクソン、ケイ両投手に続く人が思いつかない
大貫投手、伊勢投手今年から先発?クローザーは森原投手、外人投手もいるが先発陣が足りません
短期決戦と違って長いシーズン143試合を考えると投手陣が手薄なので3位にさせてもらいました。

4位広島東洋カープ

昨シーズン8月終了時新井カープ首位優勝かと思われましたが、勝負の9月5勝20敗と大失速
終わってみればクライマックスもでれずに大ショックの4位、誰が投げても勝てなかった。
投手陣、床田、森下、大瀬良、九里ぬけて玉村か?先発投手そろっているように見えて
昨シーズン4本柱で34勝35敗借金1、リリーフ陣は島内、栗林投げすぎで不安いっぱい。

そして打てない打線、本塁打52、打率238セリーグ最下位、新外国人モンテロ、ファビアンに
期待するしかない。キャンプでどこまで底上げできるかが大きな課題である。

5位東京ヤクルトスワローズ

先発投手名前がでてきません。尊敬する石川投手186勝189敗あと14勝頑張ってもらいたい
と強く望みます。この人と昨年活躍した中継ぎ、抑えもした大西投手しか浮かびません。
打撃陣は三冠王の村上選手、両外国人はええし、打撃が開花した長岡選手、けががなおれば
塩見選手に、腐ってもタイの山田選手、もう考え方変えていかないと復活は難しいのでは?
と野手陣はそこそこと違いますか

なんせ投手がいてません、打線が中日よりましなので5位にしました。東京音頭が聞きたい。



6位中日ドラゴンズ

3年連続最下位、立浪監督から井上監督に代わりチームがどうなるか?吉とでるか凶とでるか どっち
守護人マルティネス投手がいなくなり、クローザーに松山、セットアッパーに清水両投手になるだろうがその分負担が重くなり昨年みたいに活躍できるかが心配です。
先発陣は絶対的エースの高橋宏斗投手、12勝4敗規定投球回数143.2回防御率1.38以外はダメでした
小笠原投手がいなくなり、左の期待の新人金丸夢斗投手がどれぐらいの成績を残してくれるか?
(無理させてはいけません)中日ファンにとっては楽しみでしょう

打撃陣は岡林、福永、細川3選手そして体重15K減の中田選手きれきれになり甦るか、毎年期待
されながら結果が出せない石川選手、新外人のボスラーが打線のカギを握るでしょう

宏斗と夢斗で30勝 そして中田と石川が打つかで中日の順位が変わってきます。

まとめ

この記事ではプロ野球薄口評論家が順位を予想させていただきました。

  • 1位読売ジャイアンツ
  • 2位阪神タイガース
  • 3位横浜DeNAベイスターズ
  • 4位広島東洋カープ
  • 5位東京ヤクルトスワローズ
  • 6位中日ドラゴンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました